大阪電気通信大学 通信研究会

プログラミング

Programming

できることを増やす

通信研究会では、プログラミングの勉強を定期的に開催しています。CやPythonなど、プログラミングの基礎からともに学んでいきましょう。

当部では、部室への入退出管理システム、予約システム、ホームページ制作やネットワークの構築や運営に必要なスクリプトやツールを自作しています。更に、学内向けイベントに対しての管理ソフトの提供を行っている他、保守なども行っています。

今後は、POSシステムの開発を行い、大学祭や部内決済におけるデジタル化を推進していく予定です。

プログラミングをテーマにしている他のサークルや部活と異なるのは、ネットワークやサーバを保有していること。オリジナルアプリケーションとマイサーバでできることは無限大!

通信研究会が扱っているプログラミング言語・技術・フレームワークは以下のとおりです。

通信研究会に参加する

他の領域を見る