
2024年12月1日からOECUプログラミングサークルが主催したOECU Advent Calendarに通信研究会としても参加しました。
OECU - Qiita Advent Calendar 2024 - Qiitaアドベントカレンダーは、元々12月1日からクリスマスをカウントダウンするためのカレンダーで、毎日その日の部屋に入っているお菓子やプレゼントをもらってクリスマスを待つという風習です。これに倣って、インターネット上では、特定のテーマに絞って12月1日〜25日の25日間、記事を投稿して擬似的なカレンダーを埋めていくという企画です。
大阪電気通信大学の課外活動団体としては初めての試みで、プログラミングサークル、プログラミング研究会、デザインコミュニケーション部WAVEとともに開催しました。
通信研究会からは数名が参加し、プログラミングに関わること、ゲーム制作に関わること、ネットワークに関わることについて投稿しました。
また、投稿した記事は、Qiitaを利用しているユーザーの方から、コメントやいいね、ストックなどを通じて反応や指摘を頂き、今後の学習のために参考になりました。
通信研究会では、活動を通して得た知見や知識、ノウハウを、学内外に共有・発信する活動を今後も続けて参りたいと考えています。