大阪電気通信大学 通信研究会は、2025年3月5日に大阪電気通信大学公認団体として積極的に地域ならびに学内行事に貢献し、課外活動の発展に深く寄与したとして、表彰されました。
通信研究会では、春電祭や大学祭などの学校行事に積極的に参加しています。今回の表彰は、2025年1月から2月にかけて開催された、チャレンジクラブに参加し、地域に貢献したことを称えるものです。
「チャレンジクラブ」とは、寝屋川市立中央小学校の4~6年生が、学習意欲の向上や技術の習得を目的にスポーツや工作などのクラブ活動を体験するイベントです。チャレンジクラブの概要については、大学のホームページを御覧ください。
寝屋川市立中央小学校の「チャレンジクラブ」に協力しました通信研究会では、小学生の皆さんに「IT体験」と称し、小学生でも簡単にプログラミングし、学ぶことが出来る「Scratch」を通じてプログラミングの基礎を体験していただきました。
具体的には、プログラミングの基礎である「条件分岐」や「変数」、「ループ」そして、四則演算などを実際に使って、作品を作っていただきました。更に、タイピング練習も行いました。小学生の皆さんは、普段使用しないパソコンとキーボードを使った操作を大変楽しまれていたと思います。
また、通信研究会の部員が作成した「落ち物パズルゲーム」は小学生に非常に好評でした。
通信研究会では、今後も活動を通じて地域や社会に貢献して参ります。
